2017年9月12日にamazonで購入した靴乾燥器、型番:KOUYOU-01を使ってみました。
今回で3回目の使用です。購入直後は塗装の臭い?がキツかったですが、
使っていくうちに臭いは弱くなってきました。まだ、若干臭いが残っています。
なかなか、かっこいい色と形をしています。
購入直後は塗装の臭い?がキツかったですが、使っていくうちに臭いは弱くなってきました。まだ、若干臭いが残っていますが・・・
先端部が伸びて、子供が喜ぶロボットみたいにも見えます。
参考価格が7990円に対し、割引も65%超となっておりお得です。
私が買った時の価格は2680円でした。
実際の使い方
コンセントを入れるとOFという表示になります。
この時はまだ温風は出ていません。
電源ボタンを押すと温風が出ます。
この時表示される数字がオフタイマーの時間です。
+ボタンを押すと5分単位で数字が増えていきます。
ーボタンを押すと1分単位で数字が減少していきます。
子供の靴は、いつも大体25分ぐらいにセットしています。部屋の温度・湿度によっても若干変わってくるかもしれませんが、これでほぼ乾きます。
もう少し乾かしたいという時は10分追加で乾かすと完璧です。
私の場合はその後、外でお日様にあてて乾かしてます。靴の材質によっては、お日様に当てない方がいい場合もありますけどね。
靴の洗い方
100均で買った靴を洗う専用のブラシで洗ってみました。
ブラシの部分が硬くて靴が破れそうです。洗剤を付けても泡立ちが少ないです。
個人的な意見では、先がある程度やわらかいブラシがいいと思います。
下の写真のようなブラシが最適だと思います。

このブラシは、サッシを洗うブラシだったか、オートバックスで買ったホイールを洗うブラシだったか記憶が薄いです^_^;
使い古したハブラシなんかで洗うのもいいと思います。
これが乾燥後の写真です。

この後、汚れ落としの消しゴム等を使うとビニールの所がピカピカになります。
興味ある方は下の画像をクリックするとamazonのサイトに飛びます。