Windows10InsiderPreviewアップデートが失敗する対処方法

InsiderPreviewアップデートが失敗する

次期FallCreatorsUpdateでは、インストールまでバックグランドで実施してくれるので再起動中のUpdate適用時間が短くなる→まさにその通りでした。
ダウンロードからインストールまでしてくれています。

さて、再起動しますかー

あれっブルースクリーンじゃない!!

いつの間にかグリーンスクリーンになっています。
これもバージョンアップされた項目の1つなのでしょうか(^O^)
正式リリースまでの画面なのかもしれません。

WindowsInsiderProgramを利用しアップデートを試していますが何回やっても失敗します。

この画面になると、電源の入り切で自動的に以前のバージョンに戻してくれます。
自動でもどしてくれるのは、とてもいい事なのですが・・・
何度もアップデートしたり、元の状態に戻したり非常に時間がかかる。

パソコン壊れそう^_^;

気づいたのは、更新プログラムが最新じゃない!
最新のバージョンをダウンロードすれば、アップデート出来るのではないか??

対処方法

ここで紹介しているのは私の個人的な方法です。
自己責任で行ってください。万が一トラブルがあっても責任は持てません。

Insiderpreviewビルドの停止をクリックします

確認をクリックします

次回のWindowsリリースまでビルドの受け取りを続けるをクリックします

再開をクリックします

オンをオフにします

早期更新プログラムだけを送ってくださいに変更します

新しいバージョンのダウンロードが始まりました
(偶然なのかもしれませんけどね)

やっとインストール完了しました(^O^)

新しいUpdateプログラムが入ってきました

無事アップデートが出来て、パソコンも故障していないようです。
これで、Windows10FallCreatorsUpdateを検証出来ます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする